

新入生募集中
中学1年生 3~4名募集
中間テストに向けて5科目頑張りましょう。
中学2年生 現在満席です。
英数は教室講師2人制
中学3年生 ほぼ満席です。
夏期講習以降の募集はありません。
小学5.6年生 各学年2名程募集です。
「一人一 人を大切に」がモットーです。
伸びる時期、成長のしかたは、人それぞれ。

当塾は、1クラス10人程の集団授業です。
一人一人に声をかけ、できるだけ誉めて伸ばしてあげたいと思っています。
時には叱ることもありますが、それでも
帰宅する時は笑顔で帰れるようにしてあげたいです。
どれだけ忙しくても、子ども達を見送ってあげることが大切だと考えています。
大きな塾ではありません。小さい塾だからこそ
親身になってご相談を受けさせて頂いております。
Flapゼミ 塾長 堀 啓二

POINT!
Flapゼミが大切にしていること
講師・保護者・生徒同士、みんなが一人一人の味方です。
POINT
01
わかりやすい授業スタイル
授業は大きな黒板を使っての授業です。緊張の中にも笑顔があり子ども達の姿勢も良いです。1クラス10人程の集団授業で、できるだけ誰一人取りこぼさないように授業します。
POINT
03
意思を尊重した志望校の選択
高校の進路については塾の名前を売り出すためだけの志望校選びを行うようなことはしません。その子どもにとっての志望校が「Only-One」と考えています。
POINT
05
快活で実力のある講師陣
講師陣は若くて元気な先生が各教科一人ずついてます。有名大学の先生は勿論ですが、Flapの講師陣は人情味のある人を採用しています。
POINT
02
充実の定期テスト対策
通っている学校の進路に合わせてテスト対策を定期試験10日前から連日行います。直近の土日は集中特訓です。
部活との両立もやりやすいよう配慮しています。
POINT
04
保護者・家庭との連携
保護者様とのパイプを大切にしています。毎月、塾でのお子様の様子や定期試験の結果、高校の情報などお手紙を渡しています。
POINT
06
充実の体験授業
体験授業は小学生が2回、中学生が3回できます。
実際に授業を受けてみてクラスの雰囲気や講師の教え方を体験して下さい。入塾するかはその後で構いません。
体験授業は小学生が2回、中学生が3回できます。
クラスの雰囲気や講師の教え方を体験して下さい。
入学金は無料です。
COURSE!
コース一覧
対象学年
小学校高学年(5.6年生)指導科目 算数(週2回)
中学生 指導科目 5教科(週3回)
漢字検定は毎年、年に一度(1月)に実施しています。
塾生だけでは無く、外部生、大人でもOKです!
Flapゼミは、漢字検定の準会場を取得しています
資格に、趣味に大人気!
漢字検定にチャレンジしてみませんか?
TEACHER
Flapゼミの先生たちをご紹介!
講師陣は個性の光る、元気な先生が各教科一人ずついてます。
小学生算数・中学生理科担当
井上 勝 先生
理科の楽しさを教えます。そして暗記部分は必ず覚えさせますね。
1958年9月生まれ 趣味:DIY
座右の銘:意志あるところに道はひらける

この道○十年!
厳しくも優しい
Flapゼミの守護神
中学生英語担当
勝木 麻結 先生
中学生時代は勉強嫌いで逃げてばかりでしたが、コツをつかめば勉強が少しずつ
楽しくなります。英語だけでなく音楽や美術もできますので、一緒に楽しみませんか。
2004年11月生まれ 趣味:デッサン ピアノ
座右の銘:冥土に金は持っていけない

大学生の娘と愛犬がいます。
親御さんもご遠慮なく、
なんでも聞いてくださいね
塾長 堀 啓二
小学生国語・中学生社会担当
ここ八尾市で長きにわたり塾の仕事にたずさわりました。これまでいろんな生徒さんを送り出してきました。小学生、中学生は人生で最も揺れ動くときでしょう。現代を生きる子供たちに、勉強だけでなくいろいろなことを伝えていきたいと思います。社会の授業は楽しいですよ!
1964年4月生 まれ
趣味:野球観戦(好きな球団 日本ハムファイターズ)
座右の銘:継続は力なり

SPECIAL THANKS!
この先生紹介のコーナーのイラストは
勝木先生が描いてくださいました!
クリエイティブで明るい、みんなのお姉さん的存在
中学生数学担当
乾 拓真 先生
数学の点数を伸ばすためには用語や式の意味を理解することです。授業をしっかり聞き復習を丁寧にしましょう。Flapゼミで数学力を身につけ得意にしようね。
2004年4月生まれ 趣味:筋トレ 運動
座右の銘:不撓不屈(ふとうふくつ)

ぱっと見クール!?
でもとっても優しい
頼れる先生
中学生数学担当
田中 将義 先生
中学生活の3年間という短期間ですが少しでも勉強が楽しいと感心してもらえるような授業をしたいと思っています。
2003年12月生まれ 趣味:音楽 ゲーム 散歩
座右の銘:天才とは努力する凡才のことである

難しい問題もやさしく教えてくれる
穏やかで丁寧な先生
中学生英語担当
栗原 悠花先生
英語は将来必ず役に立ちます。
私と一緒に勉強しましょう!
2000年5月生まれ 趣味:推し活
座右の銘:善は急げ

ほんわか癒し系
でも、本当は芯の強い
しっかり者

コミュ力抜群!
とっても親しみやすい楽しい先生
中学生国語担当
角南 創世 先生
国語を好きになってもらえるような楽しく分かりやすい授業を心がけています。
学校の成績を一緒に上げていきましょう。
2005年2月生まれ 趣味:バスケ 読書
座右の銘:天の時、地の利、人の和
いつも笑顔で情に厚い
Flapゼミの塾長。
VOICES
卒業生・保護者様の声
たくさんの個性ある先生方にはげまされて頑張れました!
少数の集団なので一緒に頑張ろうとする仲間がそばにいて勉強する活力が上がりました。授業外でも、定期テスト週間や受験シーズンには自習スペースを設けて頂き、沢山の先生がマンツーマンで教えてくれました。
とても勉強がはかどりました。
花園高校 Mさん
この塾に戻ってきて教える立場で恩返しができたらと思います。
私は祖母と母の勧めでこの塾に入ることにしました。
入塾したことをとても良かったと思っています。
アットホームな環境で、分からないことをすぐ質問できることが自分には、とても合っていました。授業以外でも自習室として教室を使うことができるので、家で集中できない時はよく訪れていました。この塾に入り、友人と切磋琢磨する楽しさ、分からない問題を理解する楽しさが身につきました。
また、この塾に戻ってきて教える立場で恩返しができたらと思います。
大阪女学院 Hさん
面白い授業で、無事志望校にも合格できました!
毎回の授業が面白く、先生一人一人が生徒に寄り添ってくれ、丁寧に勉強を教えてくださりました。
勉強についていけなかった私でも無事志望校にも合格できました。
とても満足しています。
藤井寺高校 Tさん
塾という居場所が子供を成長させてくれました。
体験させて頂く前は絶対に塾は行かない!と言い張っていた息子ですが体験後の第一声は「めっちゃ楽しかった!」でした。それからは、一度も行きたくないという事はなく、むしろ「早めに行くから!」と毎回、張り切って通ってくれています。
先生方がアットホームな雰囲気を作りだされていて、子どもたちが心地良く安心するのだろうなあと感じました。学力だけでなく、人としての大切なことを子どもたちが学んでいける環境である事がFlapゼミのステキなところだと入塾させて良かったと思います。
在塾生・保護者


先生方は子供だけでなく親の味方でもあり、とても心強い存在です
我が家は、長女 ・長男と大変お世話になりました。先生方は、とても親切でよく面倒見て下さいました。子どもたち一人一人我が子のように温かく指導して下さり、子どもも何でも話せる環境でありがたかったです。
子どもだけでなく親が不安な時、いつでも何度でも相談に乗って頂いて大変心強かったことを覚えています。先生方のおかげで成績も上がり、第一志望の高校に合格することができ、充実した楽しい日々を過ごせて感謝しています。
卒業してからも先生に近況報告している様子など見ると信頼できる先生に出会えただと思っています。Flapでご指導いただけて本当に良かったです。
子どものクラブの試合をこっそり観に来て下さるハートフルな塾長です。
卒業生・保護者
ABOUT
Flapゼミについて
塾名
Flapゼミ
住所
大阪府八尾市曙町1-33
電話番号
072-991-8826
塾長
堀 啓二
授業時間
月・水・金 午後5:00~10:00
無料体験のお申し込み・ご相談
*は必須項目となります。
送信いただく前に「個人情報の取扱い」をご確認ください。
迷惑メール設定により、当塾からのメールを受信できない場合がございます。
予めドメイン指定受信の設定等をお願いします。
【ドメイン】 eupkeijihori@yahoo.co.jp